Quantcast
Channel: 不定期すぎる気ままなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 83

コマンドウルフ アーバイン仕様

$
0
0



かなり前に作って、フェイスブックとツイッターには投稿した
寿屋 HMMコマンドウルフ アーバイン仕様
リパッケージキット
の画像を掲載します。

Androidの一部バージョンだと、
画像アップロードに失敗するそうなので、
上手く行っていなければ、後日パソコンからアップロードしますね。


まず。

イメージ 1


今回発売された、コマンドウルフ アーバイン仕様リパッケージキットとは、
アニメ用寄りのカラーリングに変更され、
パッケージデザインがリニューアル、デカールも付属した商品です。
市場で数量が減少し、プレミア価格のついたアーバイン仕様の再販です。

イメージ 2


(すっげーバイクに見える!)
従来同様の作りです。
ということもあり、下顎や足首関節の動きもそのままなので、
改善する必要があります。

イメージ 3


下顎はガリガリ削らなければいけません。
画像はテストで削っていたバラッドのコマンドウルフ。

イメージ 4


こうしてようやく、

イメージ 5


ここまで開くようになりました。

イメージ 6


動力パイプは今回、動線にスプリングを通して作成。

イメージ 7


足首も削って、ここまで開くように。

イメージ 8


前から。
僕は基本的に、コックピットにパイロットは載せません。

イメージ 9


横から。
ロングレンジライフルのおかげで、
見た目が一気に変化。

イメージ 10


顎が大きく開くので、表情はかなりつけやすく。

イメージ 11


シリンダーは金塗装されているので、少し塗るだけ。

イメージ 12


おしり?

イメージ 13


最後にロングレンジライフル。

これがあってこその、アーバイン。
「俺と一緒にはしれー!」というセリフで有名なライトニングサイクスもありますが、
個人的にはコマンドウルフかなぁ。

では、最終的な商品レビュー。
良い所
・プレミア価格の付いていた商品の再販
・ブキヤアレンジでカッコよく
・とにかくカッコいい

悪い所
・旧キットなので、スナップフィットでも隙間が出来る
・接着不要でも、必要になる箇所がある
・コマンドウルフ由来の可動の悪さ
・塗装パーツをランナーから切り離すと、塗装が剥げる

というところです。
可動範囲は改善可能、塗装に関しても補えばいいので、何ら問題はないと思います。

全然噛み合わないパーツも、壽屋クオリティなので仕方ありません。
むしろ、バンダイが先を行き過ぎているだけです。

あとは、販売店ですね。
壽屋直営店か、その近辺のお店でしかないのが悲しいですね。
壽屋ショップだと定価なのでオススメしません。

ただ、作れば満足すると思います。
普通にかっこいいです。
気になった方は是非、ほかサイトのレビューも見つつ、検討されてはどうでしょうか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 83

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>